1歳の女の子へのクリスマスプレゼント、何を贈ろうか悩みますよね。
我が家でも、成長に合わせてどんなおもちゃを選ぶかすごく迷いました^^;
今回は、実際に買ってよかったものや候補にあがったおもちゃをもとに、1歳の女の子におすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。
プレゼント選びの参考になれば嬉しいです◎
1歳向けクリスマスプレゼントの選び方
1歳は、「つかまり立ち・歩き・おしゃべり」など成長が目覚ましい時期ですよね。
おもちゃ選びでは、次のポイントを意識すると選びやすいです◎
- 成長段階に合ったもの(安全性・サイズ)
- 長く遊べるもの
- 興味を広げられるもの(音・形・ごっこなど)
誤飲防止のため、小さなパーツのあるおもちゃには注意してくださいね。
1歳におすすめのクリスマスプレゼント10選
続いては1歳におすすめのクリスマスプレゼントを10個ご紹介します。
※今回紹介している商品には、対象年齢が2歳以上のものも含まれます。購入前にご確認ください。
ごっこ遊び・木のおもちゃ系
ウッディプッディ おままごとセット
木のぬくもりが優しい、人気のおままごとセット。
丸みのある作りなので安心して遊べます◎
包丁で「トントン」したり、お皿に盛りつけたり、親子で一緒にごっこ遊びを楽しめるのも嬉しいポイントです。
エドインター 積み木
大きめサイズで、初めての積み木遊びにぴったり◎
見た目もかわいく、木の手ざわりも心地いいです。
音が鳴るので、まだ積むのが難しい時期でも楽しめます。
我が家の娘も小さい頃からお気に入りで、長く遊びました♪
Polar B ソーティングプルトイ
ひっぱって歩ける&形合わせで遊べるおもちゃ。
最初はひっぱって歩くのが楽しくて夢中になっていた娘も、少しずつ形合わせ遊びができるようになりました。
遊びながら成長が感じられて、見ていてとても嬉しかったです◎
音・おえかき・想像力系
ボーネルンド おさかなシロフォン
シンプルに叩くだけで音が鳴るので、1歳でも楽しめます。
また、叩くだけでやさしい音色が響き、親子で癒されます◎
「音が鳴る → 楽しい → もっとやりたい!」が育つおもちゃです。
スイスイおえかき
水で描けるから汚れない&服が汚れない!
乾けば消えるので、繰り返し遊べます◎
なぐり書きが楽しい時期にもぴったりです。
レゴ デュプロ
大きめブロックで飲み込む心配が少なく安心。
最初は「カチッとはめるだけ」でもOK♪長く遊べる知育の定番です。
我が家の娘は3歳になった今でも楽しめています◎
運動・体あそび系
D-bike mini
我が家では室内用の三輪車として使っていました。
安定感があり、転びにくいので安心して遊べます。
娘も乗り心地が気に入ったようで、毎日のように乗っていました♪
Nebio 折りたたみすべり台
雨の日や外に出られない日でも大活躍。
折りたたんで収納できるのが嬉しいポイントです◎
ボールプール
座る・投げる・集めるなど、遊び方がたくさんあるボールプール。
やわらかいボールなので安心して遊べて、感触あそびにもぴったりです。
体を動かせるので、雨の日の室内遊びにもおすすめ◎
絵本・知育本系
はじめてずかん1000
ペンでタッチすると音が出るタイプのずかん。
「言葉の爆発期」のきっかけにもなります◎
ことばだけでなく、楽器の音や動物の鳴き声も聞けるので、1歳からでも飽きずに楽しめます♪
3歳になった今でもお気に入りで、長く使えている一冊です。
迷ったら「レンタル」で試すのもおすすめ!
買う前に、どんなおもちゃが合うのか試してみたい場合は、トイサブ! のような定期レンタルサービスを利用してみるのもおすすめです。
月齢に合わせてプロが選んでくれるので、「せっかく買ったのに全然遊ばなかった…」という失敗を防げます◎
トイサブ!公式サイトはこちら1歳は「できた!」を増やすプレゼントを
1歳は成長スピードがとても早く、昨日できなかったことが今日できるようになる時期。
プレゼントを通して「できた!」をたくさん経験できると、お子さんの笑顔も自信もどんどん増えていきます。
ぜひ、お子さんの成長に合わせたプレゼントを選んで、家族みんなで楽しいクリスマスを過ごしてくださいね^^

