結婚挨拶におすすめの手土産はコレ!外出先での渡し方もご紹介!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
結婚準備

結婚挨拶を控え、手土産についてお悩みの方も多いのではないでしょうか。

実際に筆者も結婚挨拶前に手土産は何にしよう・・どうやって渡そう・・などたくさん考えました。

せっかく手土産を渡すのであれば喜んでもらいたいですよね。

そこでこの記事では、都内で買えるオススメの手土産と、手土産の選び方や渡し方をご紹介。

外出先での渡し方も合わせて紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

結婚挨拶の手土産の選び方

まずは予算を決めよう

結婚挨拶に持っていく手土産の相場は2,000~5,000円程度。間をとって3,000円を目安にするとよいでしょう。

筆者自身も3,000円程度のものを購入しました。

高すぎると相手に気を遣わせてしまい、安すぎると真剣さが伝わらないことも。

また、相手の家族の人数に合わせて、予算を変えるのもオススメですよ。

両親の好みを確認しよう

せっかく購入したのに、相手の両親が苦手なものだった…ということは避けたいですよね。

事前に彼に両親の好み、そして苦手なものを確認しておきましょう。

好みが分からない場合は、老舗や人気店の商品を選ぶと安心です。

縁起がいいものを選ぼう

結婚挨拶の手土産は、縁起にも気を付けたいところ。

バウムクーヘンや最中は縁起がいいものとして有名なので、手土産にピッタリです。

一方で、「割れる」を想像させるおかきや煎餅は避けたほうが良いとされています。

日持ちするものがオススメ

挨拶後にもゆっくり食べられるよう、手土産は日持ちするものがオススメです。

渡した当日や翌日が賞味期限になっている…ということは避けたいですよね。

特に両家とも遠方に住んでいる方は、なるべく日持ちをするものを選びましょう。

のしはつけなくてもOK

結婚挨拶の手土産は、挨拶の時間を頂いたことに関するお礼なので、のしはつけなくてもOK

筆者ものしはつけずに渡しました。

ただし、次の2つのポイントを押さえておきましょう。

 

  • 綺麗にラッピングしてもらいお渡し用の袋をもらっておく。

  ⇒筆者は両家ともに遠方に住んでいるので、お渡し用の袋をもらっておき、到着前にお渡し用の袋に入れ替えました。

  • のしをつける場合は、外のし、紅白の結び切りで、表書きは「ご挨拶」。

  ⇒ふたりの縁がほどけることのないように・・という意味を込めて、結び切りが良いとされています。

結婚挨拶にオススメの手土産

ここからは実際に都内で買える、筆者オススメの手土産を紹介します。

筆者が実際に購入したものも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

縁起の良い「バームクーヘン」

薄い層が重なる年輪があるバームクーヘンは、長寿や繁栄のイメージで縁起が良いといわれていますよね。

バームクーヘン専門店もいくつかありますが、その中でも筆者が結婚挨拶の際に購入した『ねんりん家』を紹介します。

ねんりん家

銀座に本店がある日本生まれのバームクーヘン専門店。

バームクーヘンの種類は、外側はカリッと内側はしっとりした『しっかり芽』と、カステラのように柔らかい『やわらか芽』があります。

ちなみに筆者は結婚挨拶の際に『やわらか芽』を持っていきました!

挨拶に行った際に両親と一緒に食べたのですが、上品な甘さで本当に美味しかったです。

≪おすすめ商品≫

  • 『ストレートバームやわらか芽』
  • 『マウントバームしっかり芽』
  • 小分けが良いときには『ひとくちバーム結び芽』もピッタリ!


家族間でも分けやすい「焼き菓子」

小分けされているものが多く、家族間でも分けやすい焼き菓子。

なかでも手間のかからない、個別包装されているものがオススメです。


手土産にピッタリな焼き菓子を買えるオススメの店舗は「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)」。

noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)

フィナンシェが有名の洋菓子専門店。

表面がカリッとしていて香ばしさが人気のフィナンシェやしっとり生地で優しい味わいのマドレーヌなどがあります。

お店に行くといつも香ばしい匂いにそそられます。そしてパッケージも可愛い!

焼きたてもおすすめですが日持ちが短いので、手土産として持っていくにはお日持ちタイプがおすすめ。

≪おすすめ商品≫

  • フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ


和菓子が好きな方にピッタリ「羊羹」

洋菓子よりも和菓子が好き!という方も多いですよね。

そんな方への手土産にピッタリな「羊羹」。


羊羹は日持ちするので、遠方への結婚挨拶の際の手土産にもオススメです。


そんな羊羹を買えるオススメの店舗は「とらや」。

羊羹は切り分けることから、縁起が悪いと思われがちですが、とらやの羊羹は小分けされているので安心ですよ。

とらや

羊羹や最中が有名な老舗和菓子専門店。

贈り物として買ったことがある!という方も多いはず。


筆者も普段の手土産によく購入しています。

高級感のあるパッケージは手土産にピッタリ。

≪おすすめ商品≫

  • 小形羊羹10本入


暑い夏にもオススメな「ゼリー」

さっぱりと食べられるゼリーは、暑い夏の結婚挨拶の手土産にもピッタリ

日持ちがするのも嬉しいポイントですよね。


ゼリーの中でも、甘いのはちょっと苦手…というご家族には、フルーツゼリーがオススメです。


そんなフルーツゼリーが買えるオススメのお店は「千疋屋(せんびきや)総本店」。

高級感もあり上品なゼリーは、喜ばれること間違いなしです!

千疋屋総本店

千疋屋総本店といえばフルーツで有名ですよね。

千疋屋総本店のフルーツゼリーはフルーツの甘さを存分に感じられ、甘すぎないので、甘いものが苦手な方にもオススメですよ。

≪おすすめ商品≫

  • フルートジェリー 9個入

  • ピュアフルーツジェリー 8個入


手土産の渡し方は?外食先でのタイミングも紹介!

玄関先で渡すのはNG

結婚挨拶当日は緊張して、ついつい玄関先で手土産を渡そうとしてしまいがちですよね。


ですが、手土産を渡すのはお部屋にあがり、席に座る前にみんなが揃ったタイミングがベスト

焦らず全員が少し落ち着いた段階で渡しましょう。

紙袋から取り出して渡そう

紙袋のまま手土産を渡してしまいがちですが、品物は紙袋から出して渡しましょう

紙袋のまま渡す場合も、「紙袋のままで失礼します」と一言添えるとgood!

渡す際には「つまらないものですが…」という言葉よりも、「お好きだと伺いましたので」といったポジティブな一言を添えると好印象です。

外食の場合は?

自宅ではなくレストランなどの外食先で結婚挨拶を行うことも。

そんなときはどう渡せばいいの?と悩みますよね。

「紙袋から出して渡す」「渡すときに一言添える」といった基本的な渡し方は自宅の場合と同じですが、次のポイントを押さえておきましょう。

  • 渡すタイミング

個室の場合は着席する前に渡すのがベスト

個室でない場合は店員の案内が終わり、全員の動きが落ち着いた後に渡します。


ただし焦りすぎず、お互いの挨拶をし終えて一息ついたタイミングで渡すようにしましょう。

  • 持ち帰り用の紙袋の用意

手土産は紙袋から出して渡すのがマナーですが、外出先では持ち帰り用の新しい紙袋もお渡ししましょう。

その際に「よろしければこちらをお使いください」と一言添えるとgood!


まとめ

今回は結婚挨拶にオススメの手土産、そして選び方や渡し方までを紹介しました。

結婚挨拶での手土産はグッと距離を縮めるのにもピッタリ。

手土産は事前に好みを確認し、縁起の良いものや日持ちするものを選びましょう。

ぜひこの記事を参考に、パートナーと一緒に手土産を選んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました