結婚式でオシャレな席札を作りたい…と思っている方にオススメなのが「タイル席札」。
でもどこで買うの?どうやって作るの?と悩みますよね。
そこでこの記事では、タイル席札の
- 購入方法
- 注意点
- おすすめのペン
- テーブルセッティング
についてご紹介。
ぜひこの記事を参考に、オリジナルのタイル席札を作ってみましょう!
タイル席札とは?
海外の花嫁さんに人気の「タイル席札」は、タイルに文字を書いた席札のこと。
タイル席札としてよく使われているのが
- ランタンタイル(コラベルタイル・モロッカンタイル)
- ヘキサゴン(六角形)タイル
- 丸タイル
素材もガラスから大理石、アンティーク調までさまざま。
筆者はランタンタイルを選びました!実際の写真がコチラ↓
タイル席札のメリットは
- オシャレかつ高級感がある
- 人と被らない
- コスパがいい
タイルと聞くと「値段が高いのかな…」と思いませんか?
ですがタイルは意外に安く買えるんです!
「オシャレな席札を作りたい!でも費用もなるべく抑えたい…」という方にもオススメですよ。
タイル席札はどこで買える?
ではタイル席札はどこで買えるの?と思う方もいらっしゃいますよね。
タイル席札は楽天などの通販で購入できます。筆者は楽天で購入しました!
購入する際は
- 色が選べるか
- バラ売りされているか
をポイントに選ぶと◎。
筆者はゲストごとにタイルの色を変えたかったので、色が指定できるところで購入しました。
タイル席札にするときの注意点
タイル席札にはオシャレでコスパも良いというメリットがありますが、実は注意しなければいけない点も。
タイル席札にする際は次の3点に気をつけておきましょう。
①割れやすい
タイル席札は、搬入の際などに割れてしまう可能性も。
特に郵送で搬入する場合は注意が必要です。
筆者も郵送で荷物搬入を行ったので、タイルを購入した時の箱+緩衝材でしっかり梱包しました。
万が一、割れてしまった場合に備えて、予備のタイルも購入しておきましょう。
そして当日は予備のタイルとペンを持って行くと安心ですよ。
②メッセージが書けない
席札の裏にメッセージを書く方も多いですよね。
タイル席札は紙の席札と違い、裏面にメッセージを書くことができない場合が多いです。
メッセージも書きたい!という方は、別で用意し卓上に置いておくか、引き出物袋の中に入れるなどもオススメ。
③文字が読みにくい
タイル席札は「カリグラフィー」で書く方が多いです。
とてもオシャレなのですが、一方で文字が読みにくいというデメリットも。
席札の名前が読みにくく、ゲストやセッティングをするスタッフさんが困ってしまう可能性があります。
カリグラフィーで席札の文字を書く際は、次の2点を押さえておきましょう。
・ゲストへは
⇒席次表には分かりやすく名前を書く
・スタッフさんへは
⇒セッティングしやすいよう付箋やセロテープをはる
オシャレさだけでなく、ゲストやスタッフさんへの配慮を忘れないことが大切です。
タイル席札にはカリグラフィーがおすすめ!
タイル席札に文字を書く際に、おすすめなのが「カリグラフィー」。
カリグラフィーとは、文字を美しく各手法のこと。
でも上手く書けないのでは…と心配な方もいらっしゃいますよね。
筆者もなかなか上手く書けなかったので、見本を見ながら書きました(笑)。
そもそも文字を書くのは苦手…という方は、文字入れをしてくれるお店に頼むのもオススメですよ。
タイル席札におすすめのペン
席札にするタイルが決まったけれど、ペンは何がいいのかな?と悩みますよね。
カリグラフィーで書く方は「カリグラフィーペン」がオススメ。
一方、マッキーのような細いペンでも大丈夫です。
ちなみに、筆者がタイル席札を作る際に使用したペンはコチラ↓
・ゼブラ マッキー ペイントマーカー 金 極細・細字
⇒席札文字、タイルの縁取り
・三菱鉛筆 ペイントマーカー細字(油性) 金
⇒タイルの側面
筆者はさらに高級感を出したかったので、タイルの縁と側面を、ゴールドのペンで塗りました。
テーブルセッティングはどうする?
タイル席札にする場合は、メニュー表と一緒にテーブルに置くのがオススメ。
もしくは、自分の席がどこかを知らせる「エスコートカード」として、受付に飾るのもいいですよね。
テーブル上にセッティングする際は、予めスタッフの方に「こんな風に置いて欲しい!」と伝えておきましょう。
お洒落なタイル席札を作ってみよう!
今回はタイル席札の購入方法から注意点までをご紹介しました。
お洒落なタイル席札は、ゲストにも喜んでもらえるはず。
ぜひこの記事で紹介したおすすめのペンも参考に、お洒落なタイル席札を作ってみてくださいね。