【レビュー】ファミリアのマザーズバッグは使いにくい?メリット・デメリットをご紹介!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
妊娠・出産

子供とお出かけする時に大活躍のマザーズバッグ。

筆者はファミリアのマザーズバッグを購入しました。

ファミリアのマザーズバッグが気になっているけれど、使いやすいのかな?と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ファミリアのマザーズバッグを実際に使って感じたメリット・デメリットをレビューします。

さらに、一緒に使うと便利な関連アイテムもご紹介するので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ファミリアのマザーズバッグってどんな感じ?

早速ですが、ファミリアのマザーズバッグについて写真付きでご紹介します。

サイズは縦33cm×横52cm×マチ20cm、重さは約380gです。

シンプルなデザインで、ファミリアのロゴとクマのキーホルダーがとっても可愛いです♪

私が購入したときは赤と青の2色展開

バッグ本体の色は同じですが、巾着部分とクマの服の色が違っていました

使ってみて感じたメリット

ファミリアのマザーズバッグを実際に使ってみて、特に便利だと感じたポイントはこちらです。

  • 収納力抜群
  • ポケットが多い
  • 中身を取り出しやすい/落ちにくい
  • 撥水加工で雨の日も安心
  • ポリエステル素材で軽い
  • シンプルなデザイン

マチが広く大容量なところが◎

筆者は完ミで荷物が多かったため本当に助かりました。

また鞄の内側にはポケットが6つもあります。

子連れの外出ではウェットティッシュやゴミ袋など細かな荷物も増えるので、ポケットがたくさんあると嬉しいですよね。

外側にもポケットが4つあるので、中を開けずにサッと取り出したいもの(携帯など)をいれています。

また、開口部がガバッと開くので、中身がパッと見やすく取り出しやすいです。

おむつ替えの時などバタバタする時に、中身が見やすいと助かりますよね。

さらに開け口が巾着+ボタン仕様で荷物が落ちにくいのも嬉しいポイント◎

巾着部分がファミリアチェックになっていてとても可愛いです♪

そしてバッグの表地が撥水加工なので、汚れにくく雨の日にも安心◎

実際に使っていても汚れにくいなと感じています。

全体的に、ほぼメリットしかないと感じるくらいで、「買って本当に良かった!」と思えるバッグです^^

使ってみて感じたデメリット

ファミリアのマザーズバッグはほぼ満足ですが、唯一気になったのはサイズが大きいこと

  • 短時間のお出かけや買い物には「大きすぎて使いにくい」
  • 子供が歩き出して荷物が減ると、リュックのほうが便利になる

筆者は子供が小さい頃(荷物が多い時期)は大活躍しましたが、成長してからは出番が減りました。

ただし旅行や長時間のお出かけでは今でも愛用していて、ライフステージに合わせて使い分けるのがおすすめです。

一緒に使うと便利な関連アイテム

ファミリアのマザーズバッグは大容量ですが、さらに使いやすくするために関連アイテムを併用すると便利です。

バッグインバッグ

大きめバッグの中を整理するのに便利なアイテム。

仕切りやポケットが増えるので、オムツ・着替え・母子手帳などをスッキリ収納できます◎

ファミリアのマザーズバッグはマチが広く大容量なので、筆者はバッグインバッグを使ってさらに整理しています。

※購入時は、バッグのサイズや重さを確認して、自分の荷物量に合ったものを選ぶと使いやすいです。

おむつポーチ

おむつ替えセットをまとめて収納できるポーチ。

外出先で「ポーチごと持ち出せる」のが楽で、荷物の整理にも役立ちます。

マザーズリュック

子供が成長して荷物が減ったら、リュックに切り替えると「大きすぎて使いにくい問題」を解消できます。

短時間のお出かけや、子供が歩き出してからはマザーズリュックもあると便利です♪

ファミリアのマザーズバッグは、荷物の量や用途に合わせてアイテムと併用するとさらに便利ですよ^^

まとめ

今回はファミリアのマザーズバッグをレビューしました。

  • 大容量でポケットが多く、乳児期のお出かけには大活躍
  • 撥水加工で汚れにくく、デザインもシンプルで可愛い
  • ただしサイズが大きいので「使いにくい」と感じる場面もある

そんな時は、

  • バッグインバッグで整理しやすくする
  • 荷物が減ったらリュックを併用する

といった工夫をするのがおすすめです◎

「買ってよかった!」と思えるバッグでしたが、関連アイテムを取り入れることでさらに快適に使えますよ。

プレゼントにもピッタリなアイテムなので、気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました