生後5~6ヶ月頃から始める方が多い離乳食。
筆者は離乳食開始1ヶ月前頃から準備を進めました。
いざ準備するとなると、
「何を揃えればいいのだろう…」と本当に悩みますよね^^;
そこで今回は離乳食を始める前に準備するものについてご紹介します。
筆者が実際に購入したものもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最低限揃えたい離乳食グッズ
最低限揃えたい離乳食グッズはコチラ↓
- 離乳食本orアプリ
- お食事エプロン
- スプーン
- 食器
- フリージングトレー
- ベビーチェア
- ブレンダーorすり鉢
- 茶こし(裏ごし網)
離乳食本orアプリ
筆者が使っていたのは
- 離乳食本:はじめてママ&パパの離乳食
- アプリ:ステップ離乳食
です。
筆者の場合は、アプリの方がよく使いました。
ただ離乳食始めたての頃は、離乳食本も結構読んでいたので、本も1冊持っていると良いかなと思います。
お食事エプロン
筆者が使っていたものは
- ジェラートピケ お食事スタイ
- ベビービョルン ベビースタイ です。
主に離乳食初期~中期はジェラートピケ、離乳食後期以降はベビービョルンのスタイを使いました。
スプーン
筆者は出産祝いでもらった、ミキハウスの「ベビーフードセット(離乳食調理セット)」の中に入っていたスプーンを使いました。
離乳食完了期以降は、ドードルのスプーンを買い足しました。
食器
基本的に100均にある小鉢を使っていました。
離乳食中期以降は出産祝いでもらった「ディモアの食器セット」も使っていました。
フリージングトレー
筆者が使っているものは、リッチェルのフリージングトレーです。
初めは15ml、25mlを準備していましたが、離乳食が進むにつれて50ml、80mlも買い足しました。
本当にスルッと取れてストレスなく使えるのでオススメです♪
ベビーチェア
筆者が使っていたのは、インジェニュイティのベビーチェアです。
離乳食完了期頃には大和屋のベビーチェアも購入し、幼児食の現在も使っています。
家にあるものでOKな離乳食グッズ
家にあるものでOKな離乳食グッズはコチラ↓
- 計量スプーン・計量カップ
- キッチンスケール
- ピーラー
- おろし器
- キッチンバサミ
筆者の場合はまな板やスポンジなど、離乳食用に買い足したものもあります。
あれば便利な離乳食グッズ
あれば便利な離乳食グッズはコチラ↓
- おかゆカップ
- シリコンスプーン
- ハンディチョッパー
- 市販のベビーフード
おかゆカップ
おかゆカップは100均のものが人気ですよね。
使える期間は短いですが、離乳食初期に筆者も持っておけばよかったなと思いました。
シリコーンスプーン
シリコーンスプーンは無印用品やtowerなどのものがありますが、筆者はtowerのものを使っていました。
裏ごししたものを取る時によく使っていましたが、あれば便利という程度なのでなくても◎
ハンディチョッパー
ハンディチョッパーは100均やスリーコインズ、ニトリなどのものが有名ですよね。
離乳食中期以降のみじん切りをする際にとても便利です。
筆者はブルーノのブレンダーセットの中にみじん切り器もついていたので購入していません。
離乳食が終わってからも使えるグッズなので持っておくと便利ですよ♪
市販のベビーフード
コープのうらごし食材などが人気ですよね。
筆者もアカチャンホンポなどで売っている野菜フレークは常備しており、大活躍でした♪
必要なかった離乳食グッズ
離乳食調理セット
筆者は出産祝いでもらったので使っていましたが、ブレンダーを持っている方などは必要ないと思います。
ブレンダーがない方でも、すり鉢とすり棒は100均で揃えれば問題ないかと思います。
ミルクパン
少量の野菜や魚を茹でるとき等に便利ですが、筆者はなくても全然大丈夫でした。
普通の小鍋を使用していました。
まとめ
今回は離乳食を始める前に準備するものについてご紹介しました。
最低限揃えたい離乳食グッズをまとめると
- 離乳食本orアプリ
- お食事エプロン
- スプーン
- 食器
- フリージングトレー
- ベビーチェア
- ブレンダーorすり鉢
- 茶こし(裏ごし網)
- あれば便利な離乳食グッズ
あれば便利な離乳食グッズはコチラ↓
- おかゆカップ
- シリコンスプーン
- ハンディチョッパー
- 市販のベビーフード
離乳食初期の頃は最低限のみ用意し、随時買い足していくのが良いでしょう。
また離乳食グッズを買う時は、長く使えるものを選ぶのが◎
離乳食は大変ですが、市販のベビーフードや便利グッズ等にも頼りながら楽しく食事の時間を過ごしてくださいね♪